NEWS

お知らせ

LIXILの「樹ら楽ステージ」を設置する時の気を付けたいポイント

LIXILの「樹ら楽ステージ」を家に設置する際の注意点について、いくつか重要なポイントを挙げます。こちらの製品は、ウッドデッキとしても利用できる商品ですが、設置にあたっては以下の点を考慮してください。

1. 設置場所の選定
平坦な地面を選ぶ:設置場所が平坦であることが重要です。傾斜がある場所だと、設置後の安定性や排水に問題が生じることがあります。
排水環境を確認:雨水がうまく流れるように、地面の排水環境が整っているか確認します。排水不良の場合、水が溜まり、デッキにダメージを与えることがあります。
2. 基礎工事
基礎の安定性:設置する場所によっては、基礎工事が必要です。特に土壌が柔らかい場所や風の強い場所では、しっかりとした基礎を作ることが大切です。LIXILの樹ら楽ステージは、床面が浮いているタイプ(高床式)が多いため、基礎の安定性を確保しておくと、長期的に安全に使用できます。
3. 設置面の状態確認
芝生や砂利の上での設置:芝生や砂利の上に直接設置することもできますが、その場合は地面の不安定さや草の成長による影響を考慮してください。地面に強く固定した方が安定します。
防草シートの使用:草が生えないように防草シートを敷くことをおすすめします。これにより、デッキの下に草や雑草が生えてしまうのを防ぐことができます。
4. 材料の選定とメンテナンス
耐久性の高い材料選び:LIXILの「樹ら楽ステージ」は、耐久性に優れた素材で作られていますが、設置場所や気候に合わせた素材の選定が必要です。特に湿気の多い地域や日光が強い場所では、色褪せや劣化を防ぐためのメンテナンスが重要です。
定期的な点検と掃除:デッキの表面が汚れたり、木材が傷んだりしないよう、定期的に掃除をしておくと良いです。また、木材の部分には防腐剤を定期的に塗布することで、耐久性が向上します。
5. 設置工事の確認
専門業者に依頼する:設置が初めての場合や、基礎工事が必要な場合は、専門業者に依頼した方が安心です。
6. 周囲との調和
周囲の景観との調和:「樹ら楽ステージ」は庭や外構に調和しやすいデザインですが、設置場所が既存のガーデンや外観に合うように考慮して配置することが大切です。色やデザインの選定が周囲とマッチするかもチェックしましょう。
7. 安全性の確認
角や段差に注意:特に小さな子どもや高齢者が利用する場合、角や段差に注意してください。設置場所が滑りやすい場合も、安全対策を考慮しておきましょう。
これらのポイントを考慮して設置すれば、長く快適に「樹ら楽ステージ」を使用できると思います!

当社はLIXILの責任施工に沿った施工をしているため、お客様に手厚いアフターサービスを提供することができています。
カー・テラPROエクステリア工房では、当社の社員が現地調査を行ったうえでお客様にわかりやすい見積を作成。見積に対する質問にも丁寧にお答えしています。無理な営業は一切いたしません。当社への見積依頼をお待ちしています。

PAST NEWS

WELCOME

相見積大歓迎

ちょっとした疑問やささいなことでもお気軽にお問い合わせください

0120-17イーナ-8434ハヨサッシ

【営業時間】8:00〜17:00
【定休日】日・祝日、年末年始・GW・夏季休暇

FAX:06-6901-7650

他社の見積をFAXください!
ご納得いただけるお見積をご提案いたします

メールでのお問い合わせ
エヴェッサ